(昨日からの続き) <br>
【「幸運な息」(フォーチュネイト・サン)物語(パート2)】 <br>
混迷。 <br>
ジョン・フォガーティーは、この曲についてこう語っている。 <br>
「これはニクソン(大統 )と自分の戦いのようなものなん 。つまり、権力を持つ者、すべてをもっている者たちとの対決 。ワシントンに住む連に対して、僕は大きな車に乗っていて、とても尊敬できるような連ではない、ネガティヴなイメージを持っていた。ヴェトナ 戦争のとき、(人は行かせるのに)自分たち自身は戦争に行かないような連 。ドゥワイト・アイゼンハワー(大統 =34代)のデイヴィッドのことを思い浮かべていた。彼はニクソンの娘ジュリーと結婚していて、彼らはいかにも金持ちの家のおぼっちゃま、おじょうさまのよう った。 <br>
いずれにせよ、最初にバンドにこの曲を聴かせたときはま ほとんど詞はできていなかった。コード進行とエネルギーとタイトルの『フォーチュネイト・サン』があったくらい 。<br>
そして、ベッドルー にいって、フエルトペンでレポート用紙に詞を書き始めた。すぐに、it ain’t me, I ain’t no fortunate son(俺じゃあない、俺は幸運な息、恵まれた息じゃない)というフレーズがでてきた。心ので叫んでいた。声には さなかったが、3ページにわたって(詞を)書いた。ほんの20分くらいで全部書けたよ。<br>
まさに、ニクソンがインスピレーションを与えてくれた作品 。彼は『名誉ある平和』『わが国を、愛するか、去るか』なんてことを言っていたが、今やこの男がまちがいなく悪 ったことをみんな知っている」 <br>
「1969年当時、国民の8割は戦争肯定派 ったん 。 が、事実を注意深く見守っている連は、まちがいなく大きなトラブルに向かっていると考えていた。僕はニクソン支持でもなかったし、政治家の息たちが戦争に行かないことも知っていた。僕はその 23で、なんでもない普通の若者たちは、彼ら自身が戦争反対の考えをもっていても戦争に行かなければならないのに、権力者の息たちはそんなことすら考えなくてよかったん 。彼らは恵まれていたよ、幸運 ったん 。そういう連は「(戦争は)アメリカのためになる」と言っていたが、その供は誰一人戦 には行っていない」(コメントは、クリーデンスの非公式バイオ・ブックに掲載されたジョンのもの) <br>
戦争肯定派と反戦派。それぞれが入り混じった1969年。混迷の時代の傑作 。 <br>
というところで、「フォーチュネイト・サン」の訳詞を「ダイ・ハード・ヴァージョン」でやってみました。(冒 の4行の部分は、ダブルミーニングです) <br>
+++++
Fortunate Son (John Forgerty)
フォーチュネイト・サン(ダイ・ハード・ヴァージョン訳詞) <br>訳・ザ・ソウル・サーチャー <br>(オリジナルの詞は7月19日付けにあります) <br>
生まれながらに愛国心いっぱいの連がいる <br>(生まれながらに国旗を振るのが大好きな連がいる) <br>共産主義者でも、保守派でも、無党派でも <br>(その星条旗の色は赤、白、青) <br>バンドが『ヘイル・トゥ・ザ・チーフ』(大統 のために演奏する楽曲。チーフ=大統 に を、といった意味)を奏でるとき、国は実はおまえに大 を向けてくるん 、神様 <br>
俺は違う、俺は国会員の息なんかじゃない <br>俺はぜんぜん恵まれてない、俺は世界一運のない男 <br>
金持ちの家に生まれる連もいる <br>奴らを助けることなんかない <br>税務署が(金持ちの家に)来たときは、家は投売り後のようにもぬけの殻さ <br>
俺は違う、俺は大金持ちの息なんかじゃない <br>俺にはツがない、俺は世界一運のない男
熱烈なアメリカ愛国のを持った連がいる <br>でも、そんな連はおまえたちを戦 に送り込む け <br>国民がどれ け(戦 に)人を送ればいいかと尋れば <br>彼らはえる。「もっと、もっと、もっと(多くの国民を)」と。 <br>
俺は違う、俺は軍人の息じゃない <br>俺にはツがない、俺は世界一運のない男 <br>
俺にはツがない、俺は世界一運のない男 <br>ツがない、俺は世界一最悪の、不幸の星の元に生まれた男なん <br>
(訳・ザ・ソウル・サーチャー) <br>
「フォーチュネイト・サン」収録のCCRの傑作アルバ 、通算4作目『ウィリー・アンド・ザ・プア・ボーイズ』 <br>
<div class=”amazlet-box” style=”margin-bottom:0px;”><div class=”amazlet-image” style=”float:left;”><a href=”http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000XCF/soulsearchiho-22/ref=nosim/” name=”amazletlink” target=”_blank”><img src=”http://ec1.images-amazon.com/images/I/31Y2VHVR3ZL.jpg” alt=”Willy and the Poor Boys” style=”border: none;” /></a></div><div class=”amazlet-info” style=”float:left;margin-left:15px;line-height:120%”><div class=”amazlet-name” style=”margin-bottom:10px;line-height:120%”><a href=”http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000XCF/soulsearchiho-22/ref=nosim/” name=”amazletlink” target=”_blank”>Willy and the Poor Boys</a><div class=”amazlet-powered-date” style=”font-size:7pt;margin-top:5px;font-family:verdana;line-height:120%”>posted with <a href=”http://www.amazlet.com/browse/ASIN/B000000XCF/soulsearchiho-22″ title=”Willy and the Poor Boys” target=”_blank”>amazlet</a> on 07.07.19</div></div><div class=”amazlet-detail”>Creedence Clearwater Revival <br />Universal (1990/10/25)<br />売り上げランング: 20165<br /></div><div class=”amazlet-link” style=”margin-top: 5px”><a href=”http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000XCF/soulsearchiho-22/ref=nosim/” name=”amazletlink” target=”_blank”>Amazon.co.jp で詳細を見る</a></div></div><div class=”amazlet-footer” style=”clear: left”></div></div>
ENT>MUSIC>SONG>Fortunate Son
ENT>MUSIC>ARTIST>CCR
ENT>MOVIE>Die Hard 4.0
<a href=”http://blogscouter.cyberbuzz.jp” target=”_blank”><img border=”0″ src=”http://blogscouter.cyberbuzz.jp/tag/blog.php?k=3b465645b4b281a23e124c2baefe0b39&s=3d229&c=6″ /></a>
Wordpress Search
Archives
- 2009年4月 (13)
- 2009年3月 (31)
- 2009年2月 (30)
- 2009年1月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年9月 (30)
- 2008年8月 (32)
- 2008年7月 (32)
- 2008年6月 (30)
- 2008年5月 (31)
- 2008年4月 (30)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (32)
- 2008年1月 (31)
- 2007年12月 (33)
- 2007年11月 (31)
- 2007年10月 (32)
- 2007年9月 (32)
- 2007年8月 (32)
- 2007年7月 (31)
- 2007年6月 (30)
- 2007年5月 (31)
- 2007年4月 (30)
- 2007年3月 (32)
- 2007年2月 (30)
- 2007年1月 (32)
- 2006年12月 (33)
- 2006年11月 (31)
- 2006年10月 (31)
- 2006年9月 (30)
- 2006年8月 (31)
- 2006年7月 (32)
- 2006年6月 (26)
- 2006年5月 (31)
- 2006年4月 (30)
- 2006年3月 (31)
- 2006年2月 (28)
- 2006年1月 (32)
- 2005年12月 (31)
- 2005年11月 (31)
- 2005年10月 (15)
- 2005年9月 (30)
- 2005年8月 (31)
- 2005年7月 (31)
- 2005年6月 (32)
- 2005年5月 (32)
- 2005年4月 (31)
- 2005年3月 (31)
- 2005年2月 (30)
- 2005年1月 (35)
- 2004年12月 (31)
- 2004年11月 (30)
- 2004年10月 (31)
- 2004年9月 (31)
- 2004年8月 (33)
- 2004年7月 (32)
- 2004年6月 (33)
- 2004年5月 (33)
- 2004年4月 (30)
- 2004年3月 (36)
- 2004年2月 (32)
- 2004年1月 (32)
- 2003年12月 (34)
- 2003年11月 (30)
- 2003年10月 (32)
- 2003年9月 (30)
- 2003年8月 (32)
- 2003年7月 (34)
- 2003年6月 (30)
- 2003年5月 (34)
- 2003年4月 (34)
- 2003年3月 (35)
- 2003年2月 (31)
- 2003年1月 (32)
- 2002年12月 (31)
- 2002年11月 (17)
- 2002年10月 (23)
- 2002年9月 (7)
- 2002年8月 (3)
- 2002年7月 (4)
- 2002年6月 (4)
メタ情報