【青木智仁氏逝去】
急。
日本の音楽シーンでベーシストとして人気の高かった青木智仁(あおき・ともひと)氏が去る2006年6月12日、誕生日であるその日に自宅で倒れ、そのまま品川区の病院に運ばれ急性心不全で亡くなった。49になったばかり った。
青木智仁氏は1957年6月12日神奈川県生まれ。ギターを14で始め、その後16でベースに転向。19の時に出たヤマハのコンテストでベストベーシスト賞を受賞。その後プとして活動を始めた。多くのアーティストのバックをつけたり、スタジオミュージシャンとして活躍。でも角松敏生(かどまつ・としき)の作品群では、レコーディング けでなくツアーにも全面的に参 、その関係は現在まで続いていた。89年、ソアルバ 『ダブル・フェイス』を発表、2000年に『エクスペリエンス』を発表。93年から5年間は渡辺貞夫グループにも参 。現在はフォー・オブ・ア・カインド[本田雅人(Sax)・ 塩谷哲(P,Key)・沼澤尚(Ds)・青木智仁(Bass)]、ソースのメンバー、また本田雅人、近藤房之助 などのサポートもてがけていた。フォー・オブ・ア・カインドも2枚のアルバ をリリースしている。日本の音楽シーンにおけるベース奏者の第一人者 った。スケジュールもこの先、多数入っていた。
+++++
衝撃。
13日の午後あたりから、青木さん去の噂が駆け巡っていたよう 。僕は、この前会ったばかり し、違う青木さん、青木違いじゃないか、あるいは、ルーサー去の時のようなガセネタではないかと思っていた。いた いた名刺の携帯に「まちがいですよ」などと電話でもしてみようか、と思ったほど 。それほど、そんなことはあり得ないと思っていた。しかし、14日になっていくつかの朝刊にも記事が出て、事実 ということが判明。愕然とした。ま 49になったばかりである。あまりの若さに言葉がでない。
ま 3ヶ月も経っていない。名前はそれこそ20年以上前からじ上げていて、ベース奏者の第一人者 った青木さん。その青木さんとは、黒沢薫さんのソライヴの打ち上げで、初めて名刺を交換させていた いた。3月23日のこと 。しかし、初めて会うという感じがしなかった。たぶんわからないが、好きな音楽(ソウルミュージック)が共通している、聴いてきた音楽が似ているなどという、それ けで親しみが湧いてきてしまうの ろう。そういうことはしばしばある。
その時に、青木さんが娘さんとともに、『ソウル・ブレンズ』を毎週聴いていると言われ、大変恐縮した。いろいろな音楽談義をさせていた いたが、その様は当日の日記に書き記した。青木さんの観察によるソウルの東西の違いは、見事なもの と思う。
【ソを見ることによってわかるグループの構成部品】
http://blog.soulsearchin.com/archives/2006_03_24.html
ものすごく優しい方で、話易く、これを機にずっと仲良くしてく さい、という感じ った。
海外のアーティストの訃 記事も徐々に増えていて、実際書くのに辛いことも多々あるが、このような身近なところにいる方の訃 記事というのは、本当に書きたくない。 が、葬儀で故人の話をたくさんして、偲ぶように、書くことによって偲ぶことができるのであれば、それもいいのかな、とも勝手に思ってみたりする。
それほど親密ではなかった僕でさえショックを受けるの から、一緒に音楽をやっていたバンド仲間のみなさん、グループのみなさん、親しく接しておられた方たちのお気持ちははかりしれない。
青木さん、ご冥福をお祈りします。天国でファンーなベースを弾いて盛り上げてく さい。
ENT>OBITUARY>Aoki, Tomohito>June 12, 1957 – June 12, 2006 (49)
Wordpress Search
Archives
- 2009年4月 (13)
- 2009年3月 (31)
- 2009年2月 (30)
- 2009年1月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年9月 (30)
- 2008年8月 (32)
- 2008年7月 (32)
- 2008年6月 (30)
- 2008年5月 (31)
- 2008年4月 (30)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (32)
- 2008年1月 (31)
- 2007年12月 (33)
- 2007年11月 (31)
- 2007年10月 (32)
- 2007年9月 (32)
- 2007年8月 (32)
- 2007年7月 (31)
- 2007年6月 (30)
- 2007年5月 (31)
- 2007年4月 (30)
- 2007年3月 (32)
- 2007年2月 (30)
- 2007年1月 (32)
- 2006年12月 (33)
- 2006年11月 (31)
- 2006年10月 (31)
- 2006年9月 (30)
- 2006年8月 (31)
- 2006年7月 (32)
- 2006年6月 (26)
- 2006年5月 (31)
- 2006年4月 (30)
- 2006年3月 (31)
- 2006年2月 (28)
- 2006年1月 (32)
- 2005年12月 (31)
- 2005年11月 (31)
- 2005年10月 (15)
- 2005年9月 (30)
- 2005年8月 (31)
- 2005年7月 (31)
- 2005年6月 (32)
- 2005年5月 (32)
- 2005年4月 (31)
- 2005年3月 (31)
- 2005年2月 (30)
- 2005年1月 (35)
- 2004年12月 (31)
- 2004年11月 (30)
- 2004年10月 (31)
- 2004年9月 (31)
- 2004年8月 (33)
- 2004年7月 (32)
- 2004年6月 (33)
- 2004年5月 (33)
- 2004年4月 (30)
- 2004年3月 (36)
- 2004年2月 (32)
- 2004年1月 (32)
- 2003年12月 (34)
- 2003年11月 (30)
- 2003年10月 (32)
- 2003年9月 (30)
- 2003年8月 (32)
- 2003年7月 (34)
- 2003年6月 (30)
- 2003年5月 (34)
- 2003年4月 (34)
- 2003年3月 (35)
- 2003年2月 (31)
- 2003年1月 (32)
- 2002年12月 (31)
- 2002年11月 (17)
- 2002年10月 (23)
- 2002年9月 (7)
- 2002年8月 (3)
- 2002年7月 (4)
- 2002年6月 (4)
メタ情報